Waka Log

英語が好き、本が好き、子育ても楽しい

留学中のお金の準備(デビットカード)

今回は留学中に子どもが使うお金をテーマに書きます。

 

現地で必要となるおこづかい。

 

教科書や衣服なども購入が必要になると思います。

 

そのための支払いをどうするか。

 

 

 

一昔は現地で銀行口座を開いて、日本から送金してもらっていたと思います。

 

トラベラーズチェックという懐かしいものもありました(若いころに使いました)。

 

 

今は現金をあまり使わないと思うので、基本的に電子決済ができるものを探しました。

 

それでメインの決済手段としようと思っているのが「ソニー銀行」の国際デビットカードSony Bank Wallet)。

f:id:wakana16:20230711092426j:image

moneykit.net

 

うちの子の場合、高1から高2にかけて留学するのですが、誕生日をまだ迎えていないので15歳。

 

電子決済には15歳以上から申し込めるタイプと、16歳以上からとなっているものがあります(さらに18歳なども)。

 

ソニー銀行は15歳からOK!

 

 

次に気になるのが手数料。

 

ATMでお金を下ろすことができますが、おそらくほとんど電子決済をすると見込んで「海外ショッピング手数料」の安さで検討。

 

ソニー銀行もこの点でクリアでした。↓ここがわかりやすい。

 

etccard-tsukurikata.com

 

 

デビットカード」となるので、あらかじめ銀行口座にお金を入れておいたら、そこから即時引き落としされます。

 

プリペイドカードのようなものですね。

 

 

親も口座を作った方がよいとのことで作りました。

 

www.card-user.net

 

 

磁気不良やシステムダウンのリスクを考えて、この他にりそな銀行住信SBIネット銀行でも口座開設をしました。

 

3枚カードがあれば、どれか使えるよね?

 

 

うちの場合、年齢制限のためにこのような選択となりましたが、16歳以上や18歳以上ならWise、Revolt、Kyash、イオン、SMBCGMOあおぞら、三菱UFJ楽天銀行なども選択肢に入ると思います。

 

キャッシュパスポートやMoney T Globalという少し別のサービスもあります。

 

 

18歳以上ならクレジットカードが作れるので、為替レートやポイント付与のことを考えるとこちらの方がよいかもしれません。

 

短期留学ならクレジットカードに付帯している海外旅行保険で十分なこともあるのかも。

 

 

18歳未満でも、留学という事情があるなら家族カードを持てることがあります。

 

うちの場合、親が持っているクレジットカードでそのようなサービスがないか、手数料がどちらにしても高かったのでソニー銀行の国際デビットカードをメインにすることにしました。

 

タッチ決済ができるかどうかやApple Pay/Google Payに対応しているかどうかもチェックポイントになるかもしれません。

 

 

 

期末試験がしばらく前に終わり、留学準備を再開。まずやったのがこの銀行口座開設でした。

 

ソニー銀行りそな銀行スマホで完結して、あとはカードの到着を待つだけ。

 

住信SBIは用紙をプリントアウトして署名などをした上で郵送するという手間がありました。

 

 

無事にカードが到着したら、スマホでの設定もしなければと思っているところです。

 

それから現金もある程度用意せねば!

 

↓ このようなものを読んで勉強中です!

 

ryugaku.net

 

 

*情報共有*

業務スーパー ジャパンドリーム財団の奨学金

 

応募期間が始まりましたね。

 

大学生向けで15~20万円/月などそこそこ大きいです。

www.kobebussan.or.jp

応募期間は今月末までです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

© 2023-2024 Waka Log